井荻地区は、杉並区の西北端です。大まかに言って、JRの荻窪・西荻窪、西武新宿線の下井草・上井草の4駅が囲む四角形の周辺です。
井荻地区には、七つのクラブがあり、ゆうゆう館を中心とする踊りや民謡、カラオケ、フォークダンス、書道などのサークル活動や親睦旅行や誕生会などにより有意義で、楽しい時間を過ごしています。
- 千歳会 会長 山本 裕己(地域:旧上井草出張所管内)[設立時期:昭和33年7月7日]
- 井荻万寿美会 会長 鈴木ち江子(地域:西荻北3・4・5丁目、善福寺1・2丁目)[設立時期:昭和33年8月23日]
- 西荻春秋会 会長 八鍬 龍義(地域:西荻北1・2・3丁目、上荻、西荻南、松庵)[設立:昭和35年8月31日]
- アジサイクラブ 会長 二見 隆子(地域:清水1・2・3丁目、桃井1・2丁目)[設立時期:昭和47年12月1日]
- 仁寿会 会長 長谷川 恵美子(地域:井草1・2・3丁目)[設立時期:昭和50年4月1日]
- 下井草クラブ 会長 高羽 則子(地域:下井草1・2・3・4丁目、本天沼2丁目、井荻1・2丁目、上荻、桃井)[設立時期:昭和50年9月8日]
- 善福寺白寿会 会長 本橋多見男(地域:善福寺自治会)[設立時期:昭和53年3月1日]